2015年8月8日土曜日

「日米豪 対 中韓」の図式(3):安保法案に反対しているのは中国と韓国だけ、ロシアですら反対していない

_


レコードチャイナ 配信日時:2015年8月8日(土) 17時51分
http://www.recordchina.co.jp/a116022.html

なぜだ!?
安保法案を支持する国が多数という現実
=「これはばつが悪い」
「軍国主義復活じゃないのか?」―中国ネット

 2015年8月7日、中国の掲示板サイトに
 「これはおかしい!日本の安保法案支持国がこんなに多いのはなぜだ」
と題するスレッドが立った。

 スレ主は、
 「すでに衆議院を通過した
★.安保法案に反対しているのは中国と韓国だけ
★.歓迎している国は、米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、ベトナム、マレーシア、タイ、インドネシア、ミャンマー、インド、EU各国、ASEAN
等だ。
 でも中国中央テレビを見ていると、全世界が安保法案に反対しているような印象を受けるのはなぜなんだろう」
と質問している。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「みんなは日本が戦争を始めるのが恐くないのか?
 軍国主義復活じゃないのか?」
「中央テレビは基本的に本当のことは報道しないから。
 これは世界の共通認識」

ロシアですら反対していないからな。
 中国が反対したところで意味がない」
「日本がアジアの安全を守るのに一定の役割を担うことを米国が望んでいるからだよ」

「EUって欧州のほとんどだし、ASEANは東南アジアのほとんどだろ。
 これはばつが悪い」
「別にばつの悪いことじゃないさ。
 これが政治だ。
 中国の強さに日本が対抗することが各国の利益にかなうだけのこと」

日本はあちこちで平和を宣伝しているが、
 中国はあちこちで戦争を宣伝している。
 日本と戦争だ、
 米国と戦争だ、
 インドと戦争だ、
 フィリピンと戦争だ、
 台湾と戦争だ、
などなど。
 はて、軍国主義なのは誰なのだろう」


ロイター  2015年 08月 9日 02:03 JST
http://jp.reuters.com/article/2015/08/08/idJP2015080801001934

米、韓国に抗日行事不参加を要請

 【ワシントン共同】北京で9月3日に開かれる「抗日戦争勝利記念行事」をめぐり、
 オバマ米政権が韓国側に
 「朴槿恵大統領が出席すれば、
 米韓同盟に中国がくさびを打ち込んだとの誤ったメッセージになる」
と懸念を伝達、出席を見合わせるよう事実上求めていることが8日、分かった。
 米政府当局者や外交筋が明らかにした。

 中国の習近平指導部は記念行事に韓国や北朝鮮、欧州諸国などの首脳を招待。多くの国が参加する行事を主催することで、中国が「戦勝国」として戦後秩序の形成を主導してきたと宣伝する狙いがある。

 中国は安倍晋三首相も招待しているが、日本側は行事自体への出席には否定的。



聯合ニュース 8月10日(月)11時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150810-00000019-yonh-kr

米政府 朴大統領の不参加要請していない=抗日行事

【ワシントン聯合ニュース】
  米ホワイトハウスは9日(現地時間)、北京で来月3日に開かれる「抗日戦争勝利記念行事」に朴槿恵(パク・クネ)大統領の出席を見合わせるよう米国が韓国に求めた事実はないと明らかにした。
 ホワイトハウスは聯合ニュースの論評要請に対し、
 「われわれは朴大統領に中国の来月の行事に参加しないよう要請する意思を表明したことがない」
と回答した。
 日本メディアは、オバマ米政権が韓国に
 「朴大統領が出席すれば、米韓同盟に中国がくさびを打ち込んだとの誤ったメッセージになる」
と懸念を伝達し、出席を見合わせるよう事実上求めていると報じた。
 これに対し、韓国外交部当局者も「(外交慣例上)あり得ない話だし、実際にそのようなこともない」と否定していた。


 いわゆるフェイクのようである。
 ウワサとしてアメリカ側の意図を漏洩させて韓国の動きを探っているということだろう。
 よってここで韓国がどういう態度を示すかで、今後の対韓国のアメリカの動きが違ってくることもありえる。
 韓国としてももし出席すれば中国側につくことになり、不参加でアメリカとのつながりを切らずにすむ、ということになる。
 アメリカもイヤなことをやる。


サーチナニュース 2015/08/10(月) 06:06
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0810&f=business_0810_003.shtml

「日本人の考え方」分かってない!
・・・わが国の学者は偏っている=中国メディア

 上海市で発行されている週刊新聞の「新民週刊」はウェブサイト上で5日、
 「われわれは日本を分かっているのか?」
と題する論説記事を発表した。

 記事はまず、日本では高校生による運動も含め、安倍内閣の安全保障関連法案(安保法案)に対する反対や抗議が発生していると指摘。
 反原発運動にも言及し、日本国内で政府に反対する運動を予測できなかった中国における日本研究は「深みが足りなかった」と指摘した。

 日本の「大衆運動」については1950年代から70年代にかけてがピークだったと紹介。
 その後、冷戦の終結にともない、「沖縄以外では政府に反対する全国的な大規模デモは減った」と指摘。

 再燃のきっかけは、2011年の東日本大震災に伴う原子力発電所の事故だったと指摘。
 安保法案への反対デモについては、二大陣営に分裂した「言論機関の試金石となっている」と主張。
 安倍首相のグループに“支配されている”媒体は「情報を封鎖している」との見方を示し、「デモの翌日も読売新聞や日本経済新聞は報じなかった」ことを証拠とした。

 中国人研究者にとって、(集団的自衛権は憲法違反ということが)日本の憲法学者の98%の信念であり学界の常識であることを「思ってもみなかった」と指摘。
 中国における日本研究に欠陥があるとの考えを示した。

 さらに日本では「国家権力の行使は、憲法の定める範囲を超えてはならない」という強い声があり、安保法案については内容だけでなく、政権が手続きを守ることを重視する声が強いと紹介した。

 記事は、中国における日本研究は経済面に偏重しており、社会や政治に対する人々の考えや気持ちは往々にしてないがしろにされてきたと指摘。
 「このような状態が長く続けば、われわれの日本を観察する角度が単一になり、日本社会の深層分析と洞察に大きな影響が出てしまう」
と論じた。

**********

◆解説◆

 中国側から論じた「日本ウオッチングの問題点」に対する反省と受け止めることができる記事の内容だが、外国社会を研究し考察する際には、相手側国民そのものや考え方の多様性を過少に考える過ちを犯しやすい。
 日本では中国関連の情報が大幅に増加した現在、以前に比べれば「多面的な見方」に努める論者も増えたが、それでも「現実は想像する以上に多面的」というのが実情だろう。


サーチナニュース 2015-08-12 06:23
http://news.searchina.net/id/1584865?page=1

日本との関係を破壊するな! 
フィリピンが中国に「過去の問題を蒸し返すな!」と警告=中国メディア

 中国メディアの環球網は10日、中国外交部がこのほど
★.日本の戦後70周年の首相談話において、
 反省の言葉を盛り込むよう促したことに対し、フィリピンが反発している
と伝えた。

 記事は、日本がフィリピンに対し、円借款を提供し、軍備も供与しようとしていると批判し、
 「日本側の一連の“セットメニュー”がフィリピンを喜ばせている」
と伝え、中国外交部の「正当な要求」が理由もなくフィリピンの反発を招いたとした。
 さらに、フィリピンが
 「過去の問題を蒸し返すことで日本とフィリピンの両国関係を破壊するな」
と中国に「警告」したと報じた。

 続けて、フィリピン政府関係者がこのほど、フィリピンメディアの取材に対し、
 「日本とフィリピンは戦略的パートナーであり、両国間は貿易や安全保障など多岐にわたる分野で協力関係にあることを中国は認識しなければならない」
と述べたことを伝えた。

 さらに記事は、中国外交部の報道官が7日に、戦後70年談話に向け、
 「日本は軍国主義が発動した侵略戦争を正視し、深く反省すべきだ」、
 「実際の行動でアジアの隣国および国際社会の信頼を得るべきだ」
などと述べたことを紹介し、フィリピン政府関係者の発言は、中国外交部の報道官の発言に対するフィリピンの見解を示したものと考えられると論じた。

 そのほか、フィリピン政府関係者が
 「中国が南シナ海で人工島を建設していることこそ地域に緊張をもたらしている」
と批判したことを紹介し、フィリピン内では
★.中国の行為について「フィリピンに対する侵略である」
として反発が高まっていることを伝えた。



読売新聞 8月22日(土)10時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00050062-yom-int

朴大統領の中国戦勝行事出席、いらだち強める米

 【ワシントン=小川聡】
   韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が9月3日に北京で行われる中国の「抗日戦争勝利記念日」の記念行事に出席を発表したことで、米政府がいらだちを強めている。

 米政府当局者によると、米国は
 「中国政府から記念行事に関する説明を受けたが、反日的な内容だったので見直しを求めている」
とし、本国からは高官を派遣せず、マックス・ボーカス駐中国大使の出席にとどめる方向で検討している。
 こうした方針を韓国側に伝え、朴氏が出席を思いとどまり、足並みをそろえるように暗に求めていたという。

 オバマ政権は、戦後70年の安倍首相談話の発表後、評価する声明を出して韓国に抑制的な対応を促すなど、日韓関係の改善に注力している。
 しかし、朴氏の行事出席は、安倍首相談話後に出てきた日韓首脳会談実現の機運に水を差すことになりかねない。
 米政府当局者は、「朴氏の行事出席は好ましくない」と懸念を示す。




中国の盛流と陰り



_