2015年8月10日月曜日

「沈みゆく韓国」(6):沈む韓国企業、浮上する日本企業、韓国製造業「にっちもさっちも行かない」

_


現代ビジネス 2015年08月10日(月) 真壁 昭夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44633

アベノミクスに完敗!
韓国経済の低迷が止まらない
ウォン安が景気を圧迫?

■回復シナリオは描きにくい

 足元で、韓国経済の減速が鮮明化しつつある。
 中国への依存度が高い韓国にとって、中国経済の景気低迷が響いている格好だ。
 特に、韓国経済の中心的であるサムスンは、スマホの販売が伸び悩みなこともあり先行きに厳しい見方が出ている。
 それに伴い、ウォンの下落が鮮明になりつつある。

 米国の利上げが近づいているだけに、ヘッジファンドなどの投機筋は、新興国中心に株式の保有高を減らし、ドル買・新興国通貨売りのオペレーションを進めるだろう。
 それは、ウォンなどの下落圧力を高めやすい。
 その結果、さらなる通貨安は、株価の一段の下落や景気下振れリスクにつながる可能性が高まっている。

 4~6月期、韓国の実質GDP成長率は前期比で0.3%だった。
 昨年4~6月期以降、5四半期連続で前期比ベースの成長率はゼロ%台に落ち込んでいる。

 主な要因は、輸出の不振と消費の伸び悩みだ。
 ウォン安が進んでいるにもかかわらず輸出が落ち込んでいる。
 中国経済の先行き不安もあり、景気回復への期待は高まりづらい。
 また、MERS(中東呼吸器症候群)の感染流行は、外出の抑制や海外からの観光客の減少につながったと考えられる。

 輸出の不振には中国経済の成長率低下、世界的な需要低迷が大きく影響している。
 同時に、韓国経済の競争力低下も無視できない。
 特に、サムスン電子や現代自動車といった主要企業の業績低迷は先行きの景気下振れリスクを高めている。

 スマートフォンのギャラクシーで有名なサムスン電子の場合、2015年第2四半期まで、7四半期連続の営業減益が続いている。
 現代自動車は中国での競争に苦戦を強いられている。
 主要企業の業績拡大期待が見込めない環境下、韓国経済の成長期待は低下し、雇用や消費を取り巻く環境も軟調に推移しやすいだろう。

■ウォン安が景気を圧迫

 今後、ウォン安が景気回復を支える要因になるとは限らない。
 むしろ通貨安が景気を圧迫することが懸念される。

 すでに韓国中銀は、政策金利を過去最低の1.5%にまで引き下げた。
 現状、中央銀行は低金利政策の効果を見極めようとしているようだが、景気の下振れリスクを考えると追加利下げの可能性は高まりやすい。
 なぜなら、これまでに打ち出した景気支援策が十分に機能していないからだ。

 2014年夏に韓国政府は、通称“チョイノミクス”と呼ばれる経済再生策を発表し、財政支出や住宅ローン規制の緩和を打ち出した。
 しかし景気回復は進んでいない。
 そのため8月6日には、朴槿恵(パククネ)大統領が更なる改革が必要と声明を出した。

 改革の焦点は通貨安への依存を減らし、主要企業の競争力を引き上げられるかだろう。
 これまでの政策実行力を見る限り、韓国が大胆な改革を実行できるかは不透明だ。
 そうなると潜在的に韓国はウォン安を志向し、輸出を刺激したいという考えに傾きやすいといえる。

 韓国の消費者物価が前年比0%台の低調な上昇率にとどまる一方、輸入物価は徐々に上昇している。
 今後の更なるウォン安が、国内の消費を圧迫し、韓国経済の回復を妨げる可能性は高まっていると考えた方がよさそうだ。



サーチナニュース 2015/08/07(金) 06:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0807&f=business_0807_005.shtml

沈む韓国企業、浮上する日本企業
・・・業績に明暗=韓国メディア

 韓国メディアの聯合ニュースは6日、日本を代表するトヨタやソニーが純利益を増やした一方、韓国を代表するサムスン電子や現代自動車などは第二四半期において、内需低迷で打撃を受けたうえ、特に輸出企業では円安と中国の景気鈍化で打撃が少なくなかったと報じた。

 記事はまず、アーニングサプライズ率を比較。第二四半期で市場の予想よりも良好な実績を出した企業の割合は、
 「日本が70%、韓国が51%」
と、日本が韓国をはるかに上回ったと報じた。
 このアーニングサプライズとは、予測していなかった経営情報によって株価が反応することを指す。

 続けて記事は、日本では特にIT業界の業績が好調であったとし、日本を代表するIT企業としてソニーやニンテンドー、パナソニックなどを取り上げて「良好な実績を発表した」と報じたほか、ブルームバーグが5日、日本企業の業績がアジアで最高水準であると伝えたとした。

 一方、韓国を代表する企業の
 記事によれば、トヨタは第二四半期の売上実績がサムスン電子と現代自動車は実績が低迷するだろうとの見方が強い。
 前年同期比で10%増の「5500億円の史上最大記録」を達成したのに対し、現代自動車は第二四半期の前年同期比で売上実績が8%減少したと発表したほか、トヨタの業績は円安にも支えられたが、現代自動車は営業利益が5四半期連続で減少したと報じた。

 また記事は、サムスン電子の実績についても言及。
 特にサムスン電子のスマートフォン事業の低迷が持続したと指摘した。
 これは、スマートフォンの「ギャラクシー6」の発売効果が得られなかったことが実績に大きく影響したもので、サムスン電子の主力部門であるITモバイル部門は、営業利益3兆ウォン(約3100億円)の壁を越えられず低迷した一方、ソニーは復活をとげ、ソニーの第二四半期の営業利益は前年同期比、「39%増の969億円で、純利益は824億円で207.5%も増加した」と報じた。



サーチナニュース 2015/08/11(火) 06:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0811&f=business_0811_005.shtml

韓国経済「弱り目に祟り目」
・・・大企業の業績も不振=韓国華字メディア

 韓国メディアの亜洲経済の中国語電子版は9日、円安や中国経済の成長鈍化によって韓国経済が打撃を受けているなか、韓国の大企業の業績も振るわず、韓国経済にとって「弱り目に祟り目」の状況に陥っていると伝えた。

 記事は、サムスン電子や現代自動車といった韓国の大企業の2015年第2四半期における業績が下振れしていることを指摘し、大企業の業績が厳しい環境にあり、韓国経済にとっては「致命的な打撃をもたらすもの」と論じた。

 続けて、輸出型の大企業の業績が下振れしていることが韓国経済不振の主な原因だと伝え、電子、自動車、建築、鉄鋼といった韓国を代表する輸出企業の株価も低迷していることを指摘した。
 特にサムスン電子の15年第2四半期の営業利益は前年比4.03%減、
 LG電子は59.74%減となったとし、
  「両社の主力事業であったモバイル部門がそろって低迷した」
と論じた。

 さらに、現代自動車の15年第2四半期の営業利益は前年比16.11%減となったほか、
 起亜自動車も同15.46%減となった
と指摘し、証券会社の関係者の話として、
 「現代、起亜ともに中国市場での販売低迷および販売価格の引き下げの影響で営業利益が減少した」
と論じた。

 続けて記事は、建築、鉄鋼の分野においても大手企業の営業利益が大幅に減少したと伝え、韓国の輸出型企業は厳しい環境にあると指摘。
 さらに、韓国企業の競合相手は日本企業であることを指摘したうえで、「円安が常態化している」と伝え、為替レートが日本企業にとって有利な水準になれば韓国企業との業績に差が出るだけでなく、
 「利益の蓄積は研究開発など価格以外の競争力の差につながる」
と論じた。



サーチナニュース  2015/08/13(木) 06:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0813&f=business_0813_005.shtml

中国撤退を検討する韓国企業
・・・景況感は「谷に向けて下降」=韓国

 中国メディアの参考消息は11日、韓国メディアの報道を引用し、中国市場における需要減退を受け、自動車部品メーカーなど複数の韓国企業が中国からの撤退を検討していると伝えた。

 記事は、自動車エンジンを生産する韓国企業の例を挙げ、2009年に中国に進出した同社はエンジンの基幹部品は韓国で生産する一方、残りの部品を中国国内で生産しているとし、同社は現在
 「中国から撤退すべきかどうかを真剣に検討している」
と紹介した。

 続けて、同社の社長が
 「中国で製品を納品するにあたって基幹部品を輸入する必要があり、価格が高くなってしまう」、
 「消費者に納品するまでに時間がかかってしまうことを見落としていた」、
 「中国進出前にしっかりと調査すべきだった」
と述べたことを紹介した。

 また、韓国のある電子機器メーカーはもともと、大企業に対する依存度を低減し、中国の内需市場を攻めるべく中国に進出したとする一方、
 「中国では債権回収にまつわる問題が非常に深刻」
であることに気づいたと紹介。
 さらに、中国では大企業であっても支払いを平気で遅らせると伝え、同社も困難に直面していることを伝えた。

 続けて記事は、中国に進出している韓国企業の景況判断指数(BSI)は2015年4-6月期は前期比6ポイント減の71にとどまったとし、「同指数は100を下回った場合は、景気の悪さを実感している企業が多いことを示す」と伝え、中国市場における韓国企業の景況感は「谷に向けて下降している」と論じた。

 また、景況判断指数(BSI)の調査を行った韓国産業研究院の関係者の話として、
 「中国の内需が停滞していることから企業が実感する景況感も悪化している」
と伝え、中国の株式市場での異変からも見て取れるとおり、
 「中国に進出している企業にとっては短期的には困難が続くだろう」
と指摘した。



サーチナニュース 2015/08/17(月) 06:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0817&f=business_0817_002.shtml

韓国製造業「にっちもさっちも行かない」!? 
価格競争力と技術力で=韓国華字メディア

 韓国のKBSラジオの中国語電子版は10日、韓国の製造業が今、危機に直面していると伝え、
 「韓国製造業は日本に対する価格競争力を失うと同時に、
 技術面では中国に追いぬかれようとしている」
と危機感を示した。

 記事は、韓国の7月における購買担当者景気指数(PMI)が47.6となり、インドネシア、ギリシャ、ブラジルといった経済が不調な国と同等の水準まで落ち込んでいることを紹介し、
 「同数値から韓国の製造業が危機に直面していると判断できる」
と論じた。

 さらに、金融情報の独立調査会社であるMarkitの指摘として、韓国で6月にMERS(中東呼吸器症候群)コロナウイルスの感染が拡大したことが韓国経済に大きな影響を与え、7月のPMIが大幅に落ち込んだと紹介。
 韓国の製造業に対してはすでに「赤信号が灯っている」
と伝えた。

 また、自動車、電子、造船、鉄鋼、石油化学といった韓国の基幹産業はいずれも低迷しているとし、円安などで日本の自動車メーカーが販売を伸ばす一方で、韓国の現代自動車や起亜自動車は苦戦を強いられていると指摘した。

 また、韓国の大手造船メーカー3社の2015年第2四半期における赤字額は計43億米ドル(約5348億円)に達したことを指摘し、
 「ウォン高や欧州経済の疲弊、中国経済の鈍化といった外部要因が韓国の製造業における危機をもたらした」
と主張。
 特に危機をもたらした重大な要因は
 韓国製造業が日本と中国に「挟まれて生存している」ことにある
と論じた。

 続けて記事は、中国の製造業が今、韓国を追い抜こうとしているとし、中国が労働力や原材料におけるコスト優位を活かして成長しているのに対し、韓国はこれまでの蓄積で地位を保っているに過ぎないと指摘した。
 また、日本では円安が進行したことで製造業が生き返ったとし、
 「韓国製造業は日本に対する価格競争力を失うと同時に、技術面では中国に追いぬかれようとしている」
と危機感を示した。




中国の盛流と陰り



_